あわせて読みたい


ウーパールーパー(ウパクロ)飼育日記01 ver.1.0 すくえなかったので、買ってきた
8月12日~17日 ウーパールーパー飼育日記 ソラマチでウーパールーパーすくいがあったので子供と一緒にやろうかなと思っていたのですが、諸事情により(笑)嫁とデートの時…
あわせて読みたい


ウーパールーパー(ウパクロ) 飼育日記02 ver.1.5 水温と食事の管理
↑5日間程、透明なケースで飼い始めたウパクロですが…水温が安定しないのと冷凍赤虫が散りまくって水が汚れるので、対策を考えました。 容器内で赤虫が散るなら、別で…
Index
ウーパールーパーの水質の改善 PART1

ウーパールーパーにエアーポンプはあまり必要ない?との意見もありますが
エアーレーションさせて水を対流させることで、水の淀みを防いでました。
が….
やはり、淀むので…水作エイトと言うエアーポンプを購入してみました✨
水作 エイトフラワーS

この水作エイトフラワーSは
水作エイトシリーズよりも高さが低いため。水嵩があまりない水槽でも使用可能なのが、とても良い。




それでも若干高さがあるので、ぶった切ってしまえばいいじゃない☆彡
さらにろ過材追加しちゃえ♡そして出来上がったのがこちら↑
うん(´・ω・`)失敗w
より濾過能力上げようとするもんじゃないね…泡が至る所から出るようになってしまいました(笑)
結果的にね、水作エイトコアもGEXのロカボーイもあまり好きじゃない…
理由としては音がポコポコうるさい、水が弾いてガラスの水槽だと汚くなる
よって、水作のエイトコアは1日で役目を終えました(笑)

僕は全然平気だけどね✨
NEXT ウパクロの水質改善PART2
コメント