『テイルズ オブ レジェンディア』を14日にクリアした勢いで再び手に取った『デジタルデビルサーガ アバタール・チューナー』
当時は、発売日に買ってコンプまでやり込んだはずなのに、ストーリーはすっかり忘れている。(笑)
なので改めて1から遊び直すことにしました✨2の引継ぎの時選択肢次第で仲間になるキャラも居るらしいので
とにかく懐かしいし、今でもやはり楽しい(笑)




オモイカネは今でも当時の記憶がよみがえる…
凄いレアで経験値だか、マッカを大量に落とすのよね…
ミタマシリーズもそうそうこんな感じだったわって(笑)
クリアする度に複雑になるギミックとストーリーの良さは今やっても健在✨
マントラシステム

マントラをセットして敵を倒して経験値を積むと、Masterしてスキルを取得できる✨
この自由度の高さも良い
地味に値段が高いので、中々マッカが足りないのよね
「ディア、ディア、ディア」
みたいに仲間全員が単独回復魔法を覚えてると合体魔法で「大回復、防御強化」も使えるけど
3人で合体魔法を使うと味方のターンが全て終了するので
攻守のトレードオフを考える、それも楽しい✨
敵も固いよね、ある程度レベル上げてても油断すると死にそうになるバランスもすこ
でも昔からそうだけど、魔法のエフェクトが派手なのがいいのかな?
私は昔からペルソナか真女神転生なら、真女神転生が好きで
ペルソナは3以降からなんかポップになって興味が消失してしまった。
真女神転生は3までが好き、ペルソナは2までが好き。同じ人居るかな?
ソリッドのシタデルクリアまで進み、今回は終了✨




アルジラは範囲回復役をパーティに一人は必ず入れて
単独回復も必ず全員装備させて、全体回復力を強めると生存の安定性が全然違うので
そんな感じで進めていこうと思います✨

コメント