-監督:クリス・サンダース
-公開年:2025年
-ジャンル:アニメーション/SF/ファミリー
-公開国:アメリカ合衆国
-視聴方法:PrimeVideo
-上映時間:102分
-PG:G
私的評価は6段階になります↓
★1-1.9、見る価値無し、意味が分からない
★★2-2.9、つまらない、微妙
★★★3-3.4、普通よりの微妙
★★★3.5-3.9、普通よりの面白い
★★★★4-4.4、満足、面白い
★★★★★4.5~5、最高傑作、凄い面白い
終わり方の予想がちょっと違った(笑)。
子供と一緒に観ていたので雰囲気的には良かったけれど、大人目線だと少し物足りなさも感じる。
弱肉強食の世界で、いくら吹雪だからといって動物たちを同じ場所に集めるのはどうなのか?と
設定の矛盾を考えてしまう部分もあった。
そういうことは考えない方がいいのかもしれないけどw
最終的にロズの元にキラリが会いに来て
初期化されたはずのロズがキラリを思い出すシーンは感動的なはずなのに、どこか微妙に感じてしまった。
全体的には王道っぽい構成で、安心して観られる作品だった。
『野生の島のロズ』は、AIと自然、親子の絆をテーマにしたアニメーション映画で、感情を持ち始めるロボットという設定が子供にも分かりやすく、大人には哲学的な問いかけも含まれている。PrimeVideoで配信されていることもあり、「野生の島のロズ 感想」「ロボット アニメ 映画」「親子の絆 映画」などの検索キーワードで興味を持つ人に届きやすい。家族で観るにはちょうどいいが、設定の整合性を気にする人には少し引っかかる部分もあるかもしれない。
コメント