テイルズオブレジェンディアが昨日の8月25日で発売20周年と言うことで
昨日から開始してみました。こじつけ(笑)
ちょうどテイルズから新しいリマスター発表のタイミングで、レジェンディア来るか?と思ってたら
エクシリアだったので、当分来ないなとメルカリでPS2のソフトを買ったら、届いた日が20周年の発売日でした。
これがテイルズオブデスティニーなら、デスティニー(運命)を感じるところ…
昔の自分と今の自分を比較
20年ぶりにレジェンディアをプレイしてて思ったのが、発売当時に遊んだときは秘奥義なくて
物足りないなぁと思ってたけど
今になって改めてプレイしてみると、印象が変わってびっくり✨
昔はいのまたむつみ先生の絵が好みで買ってたのもあって、絵がガラッと変わってショックだったのかも?
まだプレイ時間5時間未満だけど、結構面白い♡
序盤から音楽が神だった✨
最初にデカい船に漂流するんだけど、そこの音楽がとても良い✨
基本どこに居ても音楽が良いのは嬉しい
テイルズオブレジェンディアが昨日届いたので
— -ぬこたん-Game (@nukotan_game) August 25, 2025
やりたいのと
·ジルオールインフィニット
·マグナカルタ
·デジタルデビルサーガアバタールチューナー1.2
が今積んでる(笑)
昔クリア出来なかったゲームをクリアしたい欲が半端ない(笑)#PS2 #ゲーム #レトロゲーム https://t.co/CMGaZqAtba
・デジタルデビルサーガアバタールチューナー1.2
・ジルオールインフィニット
・マグナカルタ
・レジェンディア
今この4つをクリアしようと思ってるんですが、どれを取っても
BGMがマジで良い✨
やっぱりいい作品はBGMが良いような気がする。
今一章をCLEARして、二章に入った時のステータスはこんな感じ✨


ガルドが微妙に貯まりにくい気がするけど、全体的に物価が高くないのがすくいか…(笑)
物価がめちゃくちゃ高いゲームだと、レジェンドオブドラグーンってRPGがあるんですが
あれは本当敵が落とすお金とアイテムの価格がマジで合わない。
ついでに経験値も雑魚とBOSSの差が半端ないという、話が脱線しそうなのでこの辺で…
20年前は派手な演出を求めていた
20年前の私は、派手な演出を求めてたけど、今の私は
じっくりと物語や音楽に浸りながら、サクサクと進められるゲームが合ってるのかも?
同じような感じで、昔プレイして少し残念に感じた人も
もう一度プレイしたら新たな発見があるかも?
コメント